Y-File

音、人、楽器の副読本

補聴器&音響・振動測定機器メーカーRION社の技術情報誌『Shake Hands Vol.7』で、以下の取材を担当。・オーロラは歌っていた~実証された「脈動オーロラ」の発生メカニズム東京大学理学部 笠原慧 准教授記事はPDFでご覧いただけます。https://svmeas.rion.co.jp/shakehands/ ...

ゴスペルは本来、アメリカで発祥した宗教音楽であり、そこにブルースやジャズといった要素が融合することで進化していった合唱スタイルの音楽だ。その結果、教会だけでなく、さまざまな場で歌われるようになると、さらにはロックやポップスとも結びつき、伝統的な音楽であり ...

デヴィッド・ボウイの歴史的名盤『ヒーローズ』。マーク・ボラン(T-REX)のパブリック・イメージを決定付けたアーティスト写真。そして、1980年代初頭にテクノポップ・ブームを巻き起こしたYMOの大ヒット作『SOLID STATE SURVIVOR』。この3つに共通するキーワードは、“写真家 ...

大型音楽・ダンスフェスフェスティバル<遠賀川フェス飯塚>が4月8日10時より、福岡県飯塚市で初開催される。同フェスの特長は、入場無料であることをはじめ、企画や運営などのすべてを地元住民で結成された“遠賀川フェス飯塚実行委員会”が行っていることだ。<遠賀川フェス ...

2018年2月4日、電子楽器とコンピューターを活用した音楽制作の普及や教育に取り組むJSPA (日本シンセサイザー・プロフェッショナル・アーツ)が主催する第五回<シンセの大学>が、毛利泰士氏 (プロデューサー/アレンジャー/マニピュレーター)をゲスト講師に招いて開催され ...

補聴器&音響・振動測定機器メーカーRION社の技術情報誌『Shake Hands Vol.6』で、以下の取材を担当。・聴き取りやすい音声を目指して~話す側でできること 東海大学 情報通信学部 情報メディア学科 程島奈緒准教授・専門を活かしユニークな取り組み 日本音響研究所 鈴木創 ...

ソニーエンジニアリングから注目の音楽アプリ「Jam Studio」が登場した。Jam Studioは歌や演奏の「録音・投稿・コラボ」をシンプルに完結でき、しかも、その間口がとても広い。録音に関する専門知識を持たない“初心者”でも気軽に楽しめるフレンドリーさと、音作りや多重録 ...

公式バンドスコア『HEY-SMITH』各メンバーによる使用機材解説インタビューを担当。【収録曲】・Come Back My Dog・I’m In Dream・No Worry・Skate Or Die・Endless Sorrow・The First Love Song・True Yourself・Goodbye To Say Hello・Stop The War・Dandadan・Don’t Worr ...

簡単な設定とワイヤレスの便利さが魅力のBluetoothヘッドホンだが、その手軽さとは裏腹に今まで音質にあまり満足できずにいたという人も多いはずだ。しかし、この問題をJVCがついに解決! 同社が誇るデジタル高音質化技術「K2テクノロジー」を利用し、Bluetoothでありながら ...

現代を象徴する若手アーティストの3人による、ローランド・プロダクトを使ったセッション。三者三様の「アク」が融合したプレミアムなセッションはどのようにして生まれたのか―動画とともに、3人の特別なトーク・セッションをお楽しみください。松下 マサナオ (Drums / Yase ...

ブログ『口は災いの素』より転載。http://yellow.ap.teacup.com/mryf/6493.html   *****意気込んで前売り券を買ったのに、なかなか時間が作れず、封切から一ヶ月以上も経ってしまって、上映が終わってしまうんじゃないかとヒヤヒヤしていたところで、幸運なことに、映画上 ...

ブログ『口は災いの素』より転載http://yellow.ap.teacup.com/mryf/6474.html   *****新宿で開催されたNHK『4K・8K Super Hi-Vision Park』へ。幸いなことに、サカナクションの幕張メッセ6.1chライブを22.2ch8K収録した番組『サカナクション・ライブ2017』を見ることができ ...

ニコニコ動画「演奏してみた」カテゴリで一躍人気を集め、現在は東京アクティブNEETsで世界各国のイベント、ライブで活躍するキーボーディスト、紅い流星とGO:KEYSの開発担当 永田(以下、永田)との会談からGO:KEYSの魅力を語ってもらいました。◎文:布施雄一郎以下、記事 ...

3月に「らしさ」溢れる正統ハードロックアルバム『EXISTENCE』を発表し、全国ツアーを敢行したばかりのデーモン閣下。まだその余韻の残る中、前作とは全く逆の音楽的アプローチによる新作『うただま』がリリースされた。従前のデーモン閣下のイメージをくつがえす、優しく響く ...

2017年11月3日~5日の3日間、東京・お台場の日本科学未来館で、世界最前線のデジタル・アートとエレクトロニック・ミュージックによる国際的なフェスティバル<MUTEK>の日本版<MUTEK.JP 2017>が開催された。その会場内に、総合刃物メーカーの貝印株式会社が提供するラジオ ...

ブログ『口は災いの素』より転載http://yellow.ap.teacup.com/mryf/6479.html   *****サカナクション『6.1ch Sound Around』‬大阪城ホール公演DAY2。幕張との音の違いに驚き、堪能すると同時に、チーム・サカナクションのプロフェッショナルな仕事に感服至極しました。そ ...

補聴器&音響・振動測定機器メーカーRION社の技術情報誌『Shake Hands Vol.5』で、以下の取材を担当。・音を撮影するカメラ~偏光高速度干渉計 早稲田大学基幹理工学部・及川研究室記事はPDFでご覧いただけます。http://svmeas.rion.co.jp/shakehands/shakehands_vol5_%E9%9 ...

大音量で肉感的なリアルサウンドを楽しめるのがコンサートの魅力のひとつだが、それをよりドラマチックに演出してくれるのがPAだ。その進化史、最近のすごい実例を交えつつ、コンサート現場の音の“今”を伝える。◎Text:布施雄一郎以下、記事の続きはリンク先をご覧くださ ...

神聖かまってちゃんが『英雄syndrome』以来約3年振りとなる『幼さを入院させて』をリリースした。本作には、TVアニメ「進撃の巨人」Season2のエンディングテーマにもなっている「夕暮れの鳥」を始め、リードトラックとなる「陸上部の夏」や「イマドキの子」など、渾身の全13 ...

ソニー最高の技術を結集したシグネチャーシリーズ、ウォークマンNW-WM1ZとヘッドホンMDR-Z1R。そのサウンドを、プライヴェート・スタジオで、自らレコーディングやミックスまで行うギタリスト渡辺香津美が体感。音楽作品の作り手である彼が受けた驚きと、高音質ならではの“ ...

篠田元一氏の声がけで、都内某所にあるローランドのスタジオに集まった30人以上のプロ・ミュージシャンたち。そこで行われた懇親会兼RD-2000試弾会の模様を潜入レポート。◎文:布施雄一郎以下、記事の続きはリンク先をご覧ください。https://blog.roland.jp/artist/shinoda_ ...

アンソニー・レイノルズ(著)、飯村淳子(訳)『JAPAN 1974-1984 光と影のバンド全史』監修を担当。【CONTENTS】第1章 出会いとはじまり第2章 真夜中を突っ走れ第3章 曖昧な選択肢を手中に1978年日本初登場インタビュー第4章 アルファヴィル第5章 1980第6章 1980 21980年対 ...

2017年4月16日、電子楽器とコンピューターを活用した音楽制作の普及や教育に取り組むJSPA(日本シンセサイザー・プロフェッショナル・アーツ)が主催する<シンセの大学>が開校、第一回目の講座が開催された。<シンセの大学>は、2016年に2回開催された<マニピュレーター ...

1997年に初ライブを行なって以来、止まることなく活動を続けてきたPOLYSICS。その20年間の歩みを3日間のトークで振り返ろうというイベント<20周年特別企画 All Time POLYSICS!!! トークライブ OR DIE!!!>も、4月2日が最終日となる。DAY1の<トイス前夜>、DAY2<トイスの覚 ...

バンド結成20周年を迎えたPOLYSICSが、東京・風知空知で3日間連続開催したイベント<20周年特別企画 All Time POLYSICS!!! トークライブ OR DIE!!!>。先ごろ公開した<DAY1~トイス前夜から>レポートに引き続いて、その2日目となる<DAY2~トイスの覚醒から>の模様をお届 ...

3月4日にバンド結成20周年を迎えたPOLYSICSが、3月31日から4月2日までの3日間、東京・下北沢にあるカフェ/ライブスペース風知空知で、バンド史をトークで振り返るイベント<20周年特別企画 All Time POLYSICS!!! トークライブ OR DIE!!!>を開催した。いずれの日も、とてもデ ...

今年5月9日にデビュー10周年を迎えるサカナクションが、そのちょうど一ヶ月前にあたる4月9日、ホール・ツアー<SAKANAQUARIUM2017 10th ANNIVERSARY『2007.05.09』TOUR>をスタートさせた。この日は、今月にオープンしたばかりの群馬・高崎アリーナでの“こけら落とし”公演 ...

↑このページのトップヘ